【Day85】人生100年時代を生きるための、11日間/88プログラム(8)

【Day85】人生100年時代を生きるための、11日間/88プログラム(8)

本日もお越しいただき、ありがとうございます。

ヘルスケアコーチのあずさです。

人生100年時代を受けて、これからの人生を生きるためのヒントを【Day78~87】までの10日間にてお伝えしています。88日間☆生活改善プロジェクトも残り4日となりましたが、最後まで一緒に過ごしていけたら嬉しく思います。

*目次*

【Day78】なぜ今、「100年人生」や「働き方改革」に注目が集まっているのか?

【Day79】成功するレコーディングダイエットで何が起きているのか?

【Day80】しかし、ダイエットでリバウンドを繰り返すのはどうしてか?

【Day81】では、どうしたらよいのだろう・・・?

【Day82】ストレスを減らして、幸せになることを増やしても幸せになれない!?

【Day83】コラム 意識とは?

【Day84】エクササイズ&ワーク

【Day85】意識を意識する4つのステップ

【Day86】意識を意識する4つのステップⅡ

【Day87】瞑想と脳内ギアについて

***

【Day85】意識を意識する4つのステップ

前回は、信念や認知に関するワークでしたが一人で行うには難しかったでしょうか。自分と向き合うことや書くことに慣れていない方は時間がかかったかもしれません。私もコーチングを学ぶまでは、自分に質問をすることを意識して行ってはいなかったです。そして、意識して質問をすることで気づきの数が増え、気づきが深まり、少しずつ意識することが出来るようになりました。

さて、質問です。

「意識を意識する」という奇妙なタイトルですが、あなたが意識をするのはどんな時でしょうか?

・試合やテストで集中力を要する時

・気になる異性が隣に座っている時

・ライバル会社とのコンベンションなど

様々な場面が思い浮かびますね。

私は子供の時のピアノの発表会を思い出します。ステージの上には私とピアノ。ホール会場の席は見知らぬ人でいっぱい。スポットライトがあたり、一斉に視線が自分に向かう。緊張したことを覚えています。

普段とは異なる状況下にて意識は意識しやすいかもしれません。しかし、呼吸をすることや食べることのように普段は意識せずに行ことも、意識しようと思えば意識できますよね。以前にお伝えした、瞑想や噛む回数を数えるセルフモニタリングのように意識することで、普段は意識していない意識も意識することがでいるようになるという訳です。

意識がいっぱい出てきて頭がこんがりそうですが・・・

では、この目に見えない意識をどのように扱うのか?どのように認識したらよいか?について本日より2回に分けてお話していきます。

ストレスによいストレスと悪いストレスを便宜上(自分にとってどうか!?という判断基準で良い悪いを)分けるように、意識には良いも悪いもありません。しかし、このように考えてみるのはいかがでしょう。

自分にとってプラスに働く時というのは、目の前のことに集中出来ており、ストレスが軽減し、ハイパフォーマンスが出やすいと言えます。健康面で言うと、ストレスの軽減に加え、血圧や心拍数が低値で安定します。心地が良い、リラックスできる環境ですね。

反対に、マイナスに働く時というのは、苦手な人と仕事をする時や一度に複数のことをやらなければならないなど、ストレスが多い時があげられます。

どんな環境がマイナスに意識が働き、集中できなかったり、ミスが多くなるでしょうか。職場や家庭を振り返り、5分ほどで良いので書き出してみましょう。


意識というのは、以前に(【Day75】)ご紹介したように顕在意識と潜在意識で出来ています。先程の5分の書き出すエクササイズは、普段は意識していない潜在意識にも届きます。

少しずつ意識する範囲を広げたり深めたりすることで、関心を払う領域が増えます。それが、関心を払い、意識を拡大することにつながります。本日は、意識を意識するためのステップ1として、プラスに働く場面とマイナスに働く場面・環境に分けて書き出しました。次回は、意識を意識するとどんな良いことがあるかについて、もう少し深く掘り下げてみましょう。

✿お問い合わせはこちらまで✿

https://onyourside888.amebaownd.com

onyourside8888@gmail.com

by Azusa Kato

心と身体の 健康相談室 On your side

「働くこと」と「心の身体の健康」との幸せな関係を構築するためのサポートをさせていただきます

0コメント

  • 1000 / 1000